この子らを救わん 愛の「おぎゃー献金」物語
く第 4 窃> 障害児問題を考える ② 新生児仮死による 脳性麻痺児のうち約三 0 %が新生児仮死の病名 この新生児仮死は、胎児の ぎ て、胎児の首や蛭幹に二重 めに謄帯が圧迫されたり赤ち ゃ んの首が締 め つけられたりして起こることが 。 いわゆる自縄 自縛です。時には謄帯が短すぎて、 こることもあります 。 また娩出の際、赤ちゃんの発育が巨大であ で分娩が遷延したりする、いわゆる難産の場合 、 血液の流れが阻害され て起こります。 しかしこのような仮死は、適宜の処置によって蘇生しま 、 蘇生の回復に要した時間が長時間を要した場合には、出生後 のために脳の細胞組織に低酸素を引き起こし 、 それによって脳細胞が損傷されることになります。 ③新 生児の重症黄疸によるもの これは 生児期に、血液中の間接ビリルビソの濃度が一定以上に上昇し、脳 して神経細胞が侵されて起こる、いわゆる核黄疸の場合です。この症状は、六日 149
RkJQdWJsaXNoZXIy NDU4ODgz